2/22、ハフポストさんのイベントの配信をしてきました!
今回のライブ配信は本来、お客様を入れての配信予定でしたが、コロナウィルスの影響でtwitterでのライブ配信を行うことになりました。
日時 | 2月22日 13時から |
---|---|
イベント名 | 過ちを犯した人は笑ってはダメなのか |
スピーカー | 高知東生さん |
ゲスト | 雨宮処凛さん(作家) 田中紀子さん(依存症支援者) 石戸諭さん(記者) |
配信媒体 | Periscope |
配信媒体がPeriscopeということもあり、ちょっと緊張感が高めのライブ配信になりました。
ハフポストについて
ハフポストは旧ハフィントンポストで元々はアメリカで展開されているオンラインメディア。
日本版は朝日新聞との合併企業、ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社が運営しています。
「会話が生まれるメディア」を目指し、グローバルな視野を持ち多様性を尊重する価値観を大切に、記事や動画など様々な方法でニュースをお届けしています。
政治・経済・文化・ライフスタイルなどに関わる時事ニュースに加えて、個人の声や思いを拾い上げる「アジェンダ設定型メディア」として、特集やオピニオン記事なども力を入れています。(HomePageより)
中立な立場から読者とのコミュニケーションを大事にしている印象があるメディアで、最大級の規模を誇るメディアながら、この姿勢は凄いと思っています。
規模が大きくなればなるほど色んな意見が飛び交う中、耳を傾け、まとめながら発信していく。
僕もかつて上場企業のメディアを手伝っていたので、このスタンスは中々できるものではないし、この統制のされ方の凄さには圧巻というか。
どんな運営がされているのだろう、と興味深くて好きなメディアの1つでした。
イベントのキャンセルにライブ配信で立ち向かう
現在、新型コロナウィルスの影響でイベントが続々とキャンセルになる中、イベントをライブ配信で行いたいという需要が高まって来ています。
僕のところにも相談が山のように持ちかけられていて、世の中の需要の大きさを感じています……。
イベントを行うとキャンセルになった時の対応が山のようにあって忙しさと経済的な痛手や精神的に消耗することもあるのは、僕もイベントをよくやるのは知っていて。
主催者の方々の気持ちを考えると心が痛かったりします。
ライブ配信で対応できると、参加者は家にいながらイベントに参加できる、安全といった面でとても助けになる。
現在の事態に全力でサポートしたい気持ちなのでイベント主催者の皆様、是非お声がけください。

ライブ配信体制
今回のオーダーは下記のオーダーでした。
- 4カメ
- 選んだコメントを表示したい
- テロップを表示したい
- 演者のプロフィールテロップを表示したい
- 動画を流したい
- 画像を表示したい
- 動画や配信画面を演者にも見せたい
- 会場に動画の音を流したい
なかなかにヘビーなオーダーではありましたが笑、無事こなすことができました。
ライブ配信担当ではあるものの、会場の設営を担当することも多く、今回も対応させていただきました。
■2月22日(土)13時〜 イベント生配信 #ハフライブ
薬物事件で逮捕された高知東生さんと考えます。
▽ゲスト 進行役
雨宮処凛さん(作家)
田中紀子さん(依存症支援者)
石戸諭さん(記者)▽テーマ
自粛って本当に必要?
復帰したらダメ?
失敗したら、どう向き合えばいい? https://t.co/VYELlytKgD— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア / 世界各国に広がるニュースサイト (@HuffPostJapan) February 20, 2020
配信はこんな感じでした。
ライブ配信メンバーは #やわラボ
今回は自分のオンラインサロン、#やわラボ のメンバーで配信しました。
https://twitter.com/yawarakayyman/status/1231113380351463424?s=20
普段、ライブ配信を積極的にやっているメンバーだけあって、シビアなオーダーにも直ぐ対応してくれてめちゃくちゃ助かりました……!
頼もしい仲間がいるのは本当にありがたいです。

イベントを終えて
実は過去にハフポストさんのライブ配信をしたい、とツイートしてました。
https://twitter.com/yawarakayyman/status/1192291187614351360?s=20
こんな形で実現したのは心が痛みつつも、嬉しい気持ちも。
ライブ配信って今こそ必要な時で、新しい報道もこうなる気がしています。。
今回、依頼してくださったのは大手webメディアですがこのライブ配信が広まっていけば、マスコミではなく一企業、個人が伝えていく。ライブを行なっていく。そんな社会になっていくんじゃないかなぁと思いました。
配信面で言うと、Periscopeということで媒体側の推奨値が毎回出るんですが今回はビットレートが低めの値に。
Periscopeはこの不安定さが怖いんだよなぁと日々、ビビってます笑
この後は2回目のつんく♂さんの配信があり、ヘビーな1日でした笑
